ずっとずっと曲名がわからなかった曲の楽譜を見つけました。
うれしくて泣ける。。。
http://abcnotation.com/tunePage?a=trillian.mit.edu/~jc/music/abc/StPatsDay/jig/TimmyCliffordsJ_G2/0000
2014年12月31日水曜日
2014年12月23日火曜日
DADGAD 5カポ
D DF#A 2422-- -7677-
C CEG 020020
G GBC 002400
Bm BDF# -4244-
Em EGB -5442-
A AC#E -2122-
C CEG 020020
G GBC 002400
Bm BDF# -4244-
Em EGB -5442-
A AC#E -2122-
2014年12月19日金曜日
Sally Gally練習
C Em C Em
C D Bm Em
C CGE --9 10 10-
D DAF# --11 12 12-
Bm F#BD -5442- or --799-
CDG 5cap 0520-5
DGF# 5cap 0420-4
下の二つは何というコードなんだろう。
C D Bm Em
C CGE --9 10 10-
D DAF# --11 12 12-
Bm F#BD -5442- or --799-
CDG 5cap 0520-5
DGF# 5cap 0420-4
下の二つは何というコードなんだろう。
2014年12月17日水曜日
tricolorさんLIVE2
昨日火曜。
仕事終わりに再び行ってまいりました。
場所は駒込maruchan。
古いアパートの一室が改装されてギャラリーカフェになっている、文字通りアットホームな場所。
キンキンに冷えたビールとホットワインで体を冷やしたり暖めたり。
本当に部屋の中で演奏するので、目の前も目の前。
しかもご本人達も言ってましたが、カフェの調理の音と音楽が絶妙なマッチング。
アイリッシュって日常に溶ける音楽なんですな。
LIVEはクリスマスソングも混ぜつつのたっぷり2部。お3人のグルーヴ感が凄かった。
長尾さん作曲の letter from Barcelona はヤバイ。音源化を待ち望んでます。
アニーさんのDADGADギター教室実現するかなぁー。いや、するはず。
2014年12月14日日曜日
tricolorさんLIVE
吉祥寺キチムのLIVEに行って来ました。かっこ良かったー。
マッサンの音楽を作曲した富貴さんや、イーリアンパイプの野口さん、大好きなTHEなつやすみバンドの中川さんもゲストで参加。
もー最高。
DADGADの練習方法をギターの長尾さんに聞いたら、ポジションを覚えてフィドルの演奏に合わせたりとのこと。
うおー。がんばろ。
登録:
投稿 (Atom)